図書館員が、毎月3冊ずつ本を紹介します。 ここで紹介した本は、三原市立図書館にありますので、ぜひ、ご利用ください。
4月の一般書
■『床屋さんへちょっと』
(山本幸久/著 集英社 2009年 Fヤ)
仕事人間の主人公・勲は、かつて通った床屋を見つけ、若き日の自分を思い出します。物語が過去へ逆進するユニークな構成になっています。
仕事人間の主人公・勲は、かつて通った床屋を見つけ、若き日の自分を思い出します。物語が過去へ逆進するユニークな構成になっています。
■『高齢者の毎日できる指遊び・手遊びで機能訓練』
(大石亜由美/著 いかだ社 2010年 369.2/オ)
高齢者の方ができにくくなる日常生活での体の動きを、楽しいゲームで機能訓練。若い方も楽しめるゲーム集ですので、世代を超えて一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
高齢者の方ができにくくなる日常生活での体の動きを、楽しいゲームで機能訓練。若い方も楽しめるゲーム集ですので、世代を超えて一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
4月のこどもの本
■『ハンバーグ ハンバーグ』
(武田美穂/作 ほるぷ出版 2009年 Eハ)
野菜を刻んで、肉をまぜて、フライパンでジュージュー焼いたら、おいしいハンバーグができあがり。色どりあざやかで、音まで聞こえてきそうな食べ物絵本です。
野菜を刻んで、肉をまぜて、フライパンでジュージュー焼いたら、おいしいハンバーグができあがり。色どりあざやかで、音まで聞こえてきそうな食べ物絵本です。